みんな大好き!優しいスープとちぎり麺がたまらないミーフンクエ @Seletar Sheng Mian

訪問日

2019年3月22日(金)9:30位

Note

朝からセラングーンガーデンでパンを食べ、間髪入れずに麺を食べるためにトアパヨにやってきました。

とは言ってもセラングーンガーデンFCの近くのバス停から反対方向に乗ってしまいちょっと時間を喰ってしまった…。
Chomp Chompに行くときも使うバス停なんですが、ラウンドアバウトにあって同じ路線の反対方向も一緒のバス停なのでバスNoだけじゃなくて行先も注意して見ないといけませんでした(´・ω・`)

まあそんなこともあって45分ほどで『食の魔法陣トアパヨ』lovehorseさん)に到着!

今回お邪魔したのはblk210 Lorong8のFCです。

結構大きいFCですよ。
以前チェンドルを食べに来たことがあります。

今日のお目当てはコチラ!

…うっ。結構並んでる…

『Seletar Sheng Mian』
この列でわかりますが人気のお店です。
シンガポール食ブロガーさん達もリピーターが多い、「みんな大好き」なお店です。(ちなみにロティプラタの『Sin Ming』も「みんな大好き」認定店です。私見ですが )

私は初めて!

ラインナップはこちらです。

1.面粉粿 湯 Mee Hoon Kway (Soup)  ミーフンクエ・スープ
すいとん風のちぎり麺・スープ

2.面粉粿 干 Mee Hoon Kway (Dry)  ミーフンクエ・ドライ
すいとん風のちぎり麺・汁なし

3.生面 Sheng Mian シェンミェン(?発音不明)
ラーメンのような麺 スープor汁なし

イカンビリスという揚げアンチョビを追加することもできますよ (デフォルトでも入ってます)

…ん?

2019/4/21~ FCのリノベーションの為休み
7/22 再オープン

という貼紙がありました。
この記事を書いているのが5月…まだあと2ヶ月くらいはお休みのようですので、この間にシンガポール食べ歩きする方はご注意を!

さてさて。
私が狙っているのはあれだ…

ドーンと鎮座している、麺生地。

ハサミで1人前分を切り分けて、手でちぎっては投げちぎっては投げと茹でていくのですね!!

Mee Hoon Kway、どう発音するんだろ?と半信半疑ながらそのまま「みーふんくえ…」と言ったら何事もなく出てまいりました。

ミーフンクエ! スープ!

何しろここはスープが美味しいということなので、迷わずコレ。
どんな味なのかちょっと想像がつかなかったのですが、一口すするとなるほど優しいお味。
でもしっかりと出汁が利いているんです、でもくどくない。

味を表現するのが難しいのですが、ゆで豚のスープ…?
ベースは豚骨とイカンビリスで、野菜やエビを入れたり麺を投入して深い味わいになっていくのですね。

こちらが、麺。
すいとん風のミーフンクエです。

モチモチとした食感が良いですね~。
これは美味しい!
ワンポアのピロピロ麺よりも厚みがあります。薄めのすいとんかな?

$3.50のボウルはエビ1匹入ってます。

すごく新鮮でおいしいエビでした。

イカンビリスはカリカリに揚がってる♪
でも油っぽさはないです。

コレ、ツマミでもいけるのでは…

豚肉もオイシイ

そうそう、タマゴも入ってるのです。いい具合の火の通りです。

割ってスープと混ぜて食べるのもまたウマし。

納得の「みんな大好き店」でした!

日本にはないけど、日本人が好きな味…。そんな感じです。
また食べたい!

食べたものと値段

ミーフンクエ $3.50

Tips

  • 2019/7/22までFCのリノベーション工事の為お休みですのでご注意
  • 出汁の美味しさを存分に味わえるスープバージョンがおススメ
  • アンモキオのKebun Baru FCにも支店があります

お店情報

Seletar Sheng Mian
#01-05 blk210 Toa Payoh Lorong 8
6:00-14:00,  15:00-21:30の二部制
水木休み

お気に入り度

☆☆☆☆  これを食べることを入れて日程を組む

他のシンガポールブロガーさんのレポ(外部ブログに飛びます)

lovehorseさん : 2014年12月 2015年4月 2015年11月 2018年12月

Leeさん : 2016年1月

Sayapomさん : 2015年1月 2015年7月

 

2件のコメント

  1. 久しぶりにこのびろびろ麺を食べに行こう!と思いかけたら
    今、FCがリノベ中なのですね。
    情報、ありがとうございました!
    うっかり行ってしまって、あ・・・となるところだった。
    ところで、シンガの黄身って日本のものより色が薄くないですか?
    いつも思うのだけど。

  2. Leeさん>
    おっと、Leeさんの渡星に間に合ってよかったです!でも開いてなくて残念ですね。
    そうそう黄身の色薄いですよね、白っぽい感じで。オーストラリアの卵もそうでした。
    在豪時に聞いたのは、生で食べることを前提にした日本の卵は飼育やら管理が違うとか云々…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。