昭和な佇まいの老舗コーヒーショップで頂くバターコーヒーとカヤトースト @Heap Seng Leong
訪問日 2015年8月21日(金) Note チャンギから、一旦宿泊先の『Fisher BnB』に戻りました。 汗びっしょりなので軽くシャワーと着替え、それからスマホとデジカメを再度フル充電。 なんだかんだで15時を過ぎ …
1人でも気軽に食べられるシンガポールの美味しいホーカーごはん紹介
訪問日 2015年8月21日(金) Note チャンギから、一旦宿泊先の『Fisher BnB』に戻りました。 汗びっしょりなので軽くシャワーと着替え、それからスマホとデジカメを再度フル充電。 なんだかんだで15時を過ぎ …
訪問日 2015年8月20日(木)夜 Note Eng’sでワンタンミー食べた後は、甘いものを求め歩いてこちらにやってきました。 滞在中必ず1回は前を通り、たまにココで小腹満たしたりするHaig Roadのホ …
訪問日 2015年1月9日 Note 朝ごはんにローミー食べた後は、MRTの駅に戻らず近くのバス停へ。 MRTの方が早いかもしれないけど、やっぱりバス移動が楽です。 チャイナタウン方面に行くバスがあったのでそれを捕まえて …
訪問日 2014年4月 Note マーライオンは一瞬で終了。 MRTでブギスへ! 完全に胃袋がローミーを欲していたので、アルバートセンターのホーカーに向かったのです。 が、以前に食べたローミーのお店 が、準備中だった~。 …
訪問日 2012年7月7日 Note この時期はドリアンが旬だったけど、そういえば食べてないなぁ…なんて思っていました。 とはいえ、生の果実のドリアンを買うのってなかなかハードルが高いです。 地下鉄やホテルは持ち込み禁止 …
訪問日 2012年7月6日 Note せっかくなのでホッケンミー以外にも美味しいものを食べてみようとこちらにトライ。 マカンスートラに載っているカリーパフのお店です。 美しい~。 一つ一つおじさんが丁寧に包んでいました。 …
訪問日 2012年7月6日 Note ホッケンミーを食べ終えて、カリーパフをオヤツに購入し…更にオールドエアポートロードのホーカーをぐるぐる。 カリーパフのおともに何か飲みたいな、と歩いているとこんなストール発見しました …
訪問日 2011年4月25日 Note マックスウェルフードセンターで、ずーっと気になってたもの食べてきました! “Hum Jim Pang” = ハンチーペンという食べ物。いわゆる中国版揚げドー …
訪問日 2011年4月25日 Note 【このお店は閉業済みです】 私のシンガポールでの大好きデザートのひとつ「アニーさんのピーナッツアイスカチャン!」 女店主のアニーさんが営むデザートストールは、MRTタンジョンパガー …
訪問日 2008年12月 Note カラフルなプラスチックのひもを通したビニールの、いわゆる「金魚袋」 縁日の金魚すくいで金魚を取るとオッチャンが入れてくれるアレです。 (今でもアレに入れるのかな?そもそも金魚すくいって …