タンジョンパガーの名店でバクテーの朝ごはん @Outram Park Ya Hua Rou Gu Cha
シンガポールに行ったら一度は食べたい肉骨茶(バクテー)。
チャイナタウンからも徒歩圏内、ガイドブックにも載る名店で食べてきました。
訪問日
2017年1月17日(日)
Note
今回のシンガポール旅、最終日の朝です!!
チャイナタウンから南に歩いて、大型トラックびゅんびゅんのケッペルロードに出ました。
左奥に見える黄色い看板がお目当ての店!
今日の朝ごはんは、肉骨茶!
有名なお店ですが初めて来ましたよ。
オーダーシートです。
そして、メニュー。
バクテー屋によくあるシステムですね♪
テーブルにメニューとオーダーシートがあって、書き込んで店員さんに渡します。
じっくりメニューを見られるので好きです。
ここは、一番良さげなスペアリブスープでいきましょう。
お兄さんがニコニコ中国語で話しかけてきて、愛想笑いで頷いたらユーチャークエ置いてったよ(笑)
「いるか?」ってことだったらしい。
ややあって、マイオーダーが全部そろいました♪
スープが美しい!!
コショウがきいてますが、キツイ感じではなくゴクゴクっと飲めちゃうスープ。
お肉はいい部分を厳選して、柔らかくてヘルシーに煮てあります。
ジャンクなワタシはもっと肉くれーって感じでしたが(笑)
ところで、私が繰り返し繰り返し見てるYouTube動画、
私達シンガポール食研究家の師匠、ieatブログのDr.Tayが出ているSingapore Memory Project Food Trailで「わしゃ、この店で60年間毎朝バクテーを食べているんじゃ」と話してたおじいさん。
(1:33ごろに登場します)
私がバクバクとバクテー食べ終わって、ふと顔をあげたら
「あっ!」
YouTubeでインタビューを受けていたのと同じ場所で、バクテーを召し上がっていました!!
この動画は5年前に公開されてて撮影もその頃かと思いますが、ほんとに毎朝食べにいらしているんですね!
なんかとっても嬉しくなりました。
帰る際に杖をつかれてはいましたが、シャキッと元気そうでしたよ!
お店のスタッフさんも気さくで、パワーをもらえるお店でした。
お店情報
Outram park Ya Hua Rou Gu Cha 欧南園亞華肉骨茶
#01-05/07 7 Keppel Rd
7:00-15:00, 18:00-4:00
月曜休み
コメント
すごい、そのおじいさんによく気付きましたね!
本当に毎朝食べてるんですね^^
そうそう、ここのは胡椒ヒリヒリ系じゃなく
ごくごく飲めそうなタイプ。
毎朝だったらこれくらいがいいのかも By Leeさん
>Leeさん
この動画繰り返し見てたので、すぐわかりました(^^)
ここのバクテーがおじいさんの元気の秘訣なんでしょうね。また行った時にお会いしたいです By una
ご無沙汰です、最近のシンガレポ楽しく拝見してます^ ^
ここ、気になってたんです~。
ダンジョンパガーに泊まるのが続いていて、バス乗ったり歩いたりするときによく見かけていて。今度行ってみます♪ By Sayapomさん
>sayapomさん
お久しぶりです(^O^)/
私も長いこと気になっててやっと行きました♪是非今度行っておじいちゃん発見してください(^^)
sayapomさんもレポupされてるんですね!またゆっくり拝見します~ By una
お気に入り度
☆☆☆☆ これを食べることを入れて日程を組む
他のシンガポールブロガーさんのレポ(外部ブログに飛びます)
1件のコメント