旧ブキティマ駅舎傍らにあるお洒落なカフェで朝ごはん @ Cafe 1932 Story
シンガポール2日目はマレー鉄道廃線跡ウォークに出かけました。 旧ブキティマ駅舎がリニューアルで観光スポット化してたので、歩き出す前に駅舎近くのカフェで朝ごはん♪ 訪問日 2023年10月20日(金) 朝 この日の旅日記は …
1人でも気軽に食べられるシンガポールの美味しいホーカーごはん紹介
シンガポール2日目はマレー鉄道廃線跡ウォークに出かけました。 旧ブキティマ駅舎がリニューアルで観光スポット化してたので、歩き出す前に駅舎近くのカフェで朝ごはん♪ 訪問日 2023年10月20日(金) 朝 この日の旅日記は …
初日の夜はホテルから近いチャイナタウンで…。 お肉も野菜も、好きなものを選んで食べられる麻辣香鍋にしました! 訪問日 2023年10月19日(木) 夜 この日の旅日記はコチラ→ ☆ Note 国立博物館からチャイナタウン …
現在もシンガポール国立博物館で開催されている特別展「Now Boarding」は、1800年代から2000年代の”シンガポール×旅”に関するたくさんのものが詰まった空間! 今回「シンガポール行こう!」と決めたのは、これを …
シンガポール初日のお昼過ぎですが、既に4食目のローカルごはん。 リトルインディアでチャパティです。 みんな実際食べたことはなくても、「ああ、あそこね!」って思うハズ。 訪問日 2023年10月19日(木) 午後 この日の …
今回絶対食べたかったもののひとつです。 シンガポールのチキンライスと言えば、海南風やソヤソースチキンなどが代表的ですが…青唐辛子の薬味?がたっぷり乗ったグリーンチリ・チキンライスなるものがあるらしい。 早速初日にGo! …
blk216 ベドックFCで豚まんのお供に飲んだコピ。 適当に選んだお店ですが、ちょっと気になる存在に… 訪問日 2023年10月19日(木) この日の旅日記はコチラ→ ☆ Note まだ朝のベドックの続き。 定番豚まん …
到着日の第二朝ごはん。 この日は木曜…ということで木曜から日曜の4日間しか開いてないベドックの名店に肉まんを食べに行きました。 訪問日 2023年10月19日(木) この日の旅日記はコチラ→ ☆ Note ペッキオFCで …
シンガポール初日の朝。 早朝に到着してホテルに荷物を置いて向かったのは、初めてのホーカー。 ずっと食べたいものリストに入っていたお店の”腸粉”(チーチョンファン)にトライします。 訪問日 2023年10月19日(木) こ …
久しぶりに羽田発の便に乗りました。 遅い時間に出発するSQ635の機内食レポです。 フライト情報 2023年10月18日(水) SQ635 羽田 23:25 - シンガポール 5:00 (30分出発遅延) 機材 A3 …
久しぶりの羽田空港発。 プライオリティパスでTIATラウンジが使えるらしいので、早めに空港について出発前にゆっくりしました。 訪問日 2023年10月18日(水) この日の旅日記はコチラ→☆ Note 今回の出発便は、羽 …