【シンガポール旅懐古録】2008年3月⑬ アルバートセンターFC「永興」のフライドホッケンミーと「Chewy Junior」のもちもちシュークリーム
2008年3月ストップオーバーでシンガポール旅も大詰め。 前記事から引き続き、ブギス近辺で食べ歩き。最後の最後までローカルフードを堪能してから空港へ向かいます。 日程 2008年3月8日 ~10 日 この記事は3日目・3 …
1人でも気軽に食べられるシンガポールの美味しいホーカーごはん紹介
2008年3月ストップオーバーでシンガポール旅も大詰め。 前記事から引き続き、ブギス近辺で食べ歩き。最後の最後までローカルフードを堪能してから空港へ向かいます。 日程 2008年3月8日 ~10 日 この記事は3日目・3 …
2006年5月シンガポール(+近隣2か国)旅、最終章です。 一緒に旅をしていた友人Mちゃんが前夜に帰って1人になり…この2日間はあんまり写真が残ってなくて、何をやっていたのやら?? グレートシンガポールセールの戦利品も一 …
日本ではなかなかお目にかかれない南国のフルーツ「サワーソップ」 シンガポールではホーカーで生ジュースが飲めます! 訪問日 2019年10月20日(日)13時頃 この日の旅日記はコチラ→☆ Note オールドエアポートロー …
訪問日 2019年10月17日(木)この日の旅日記は→☆ Note まだまだ午前中。 アンティークショッピングを終えてホクホクで向かったのが、「Tanjong Pagar Plaza FC」(タンジョンパガープラザ) 結 …
訪問日 2019年3月20日(水)昼前くらい Note クレメンティでローミーを食べてから次の場所に向かおうとMRTの駅に戻ろうとしたのですが、どうも口の中がニンニク風味のままなので洗い流そうとこちらのFCに来ました。 …
訪問日 2012年7月6日 Note ホッケンミーを食べ終えて、カリーパフをオヤツに購入し…更にオールドエアポートロードのホーカーをぐるぐる。 カリーパフのおともに何か飲みたいな、と歩いているとこんなストール発見しました …