Haig Road FCでオールドスクールなワンタンミー @Hollywood Canteen Zheng Guang Wonton Noodles
訪問日
2018年10月4日(木)朝8時過ぎ
Note
マーライオン詣の後にフラトンの前からバスに乗りました。

やって来たのは、おなじみHaig Road FCです。
でも今日トライするのは初めてのお店。
『Hollywood Canteen Zheng Guang Wonton Noodles』
その昔この近所にあった『Hollywood Theater』という映画館の裏のコーヒーショップ『Hin Hollywoood Canteen』で50年営業していたお店なんだそうです。
映画館とコーヒーショップは一帯の開発工事の為2011年に取り壊しになったのですが、こちらのワンタンミーは場所を変えて営業を続けております。
最初にこのお店のことを知ったのは、たまたま関連動画からたどりついた取り壊し前のYoutube動画
もう引退されているのかなぁ~なんて思っていたら(よく見るとコメント欄に「Haig FCに移ったよ」とあるけど、見てなかった)
今年に入ってたまたま見たこちら↓ で、現在も営業されていることを確認!
しかも何回も行ってるHaig Road FCなのに全然気づかなかった (^^;
いかに私の目が節穴か…
そんなことはさておき、8時過ぎに到着すると2人ぐらい待ってましたがすぐにオーダーできました。
お店は看板の写真に写っているご夫婦ともう1人お手伝いしている白髪の女性がいます。昔ご夫婦の近所の家族のお父さんお母さんが亡くなった時に養子縁組した子供達の1人なんだそう。(Instaのフォロワーさん情報)
そんな慈悲深いアンコー&アンティーの作るワンタンミー
ドライの$3です。
お店の歴史に似つかわしい、ダークソースの「オールドスクール」なワンタンミーです。
いただきます!
やはりここのもアルデンテな麺です。
チリを入れるか聞かれてYES!と答えたのですが、結構辛かった!!
チャーシュー
1枚目を食べたとき「ん~、ちょっとドライかなぁ」と思ったのですが、2枚目以降はしっとりとして美味しかったです。
部分によってパサつきが出ちゃってたのかも?
味付けは甘くなく、私は好きです。
グリーンチリの酢漬けがセルフサービスになってて「これも持って行ってね!」ってアンティーに言われてお皿に盛って来たのですが、酢漬けなんだからプラ小皿に酢も一緒に取ってくるべきでした(^^;
こちらのお店は、ワンタンはスープに入れる系。
スープは生姜がきいていましたが、まあ普通のワンタンミーについてくるスープだなぁという感じ。
肝心のワンタンは!!
つるっつるでかなり美味しい~(*’▽’)
ワンタンも小籠包も肉まんもだけど、皮のうまさって大事ね~
そしてお肉もしっかりと味がついて(゚д゚)ウマー
餡にはカレイ系の干魚が入っているのがポイントだそうです。
ワンタンは4つ、スープに入っていました。
個人的な好みではやっぱり塩ダレ系のワンタンミーの方が好きだけど、しょうゆ系ではここ結構ウマいな!と思いました。
お客さんも昔からの常連っぽい人が多そうでした。
店主のお人柄なんでしょうね(#^^#)
なんかなごみ系ストールでした。
アンコー、アンティー&娘さんには末永く美味しいワンタンミーを作って頂きたいです。
食べたものと値段
ワンタンミー ドライ $3.00
お店情報
Hollywood Canteen Zheng Guang Wonton Noodles
#01-67 Haig Road FC
6:00-15:00
月曜休み
お気に入り度
☆☆☆ 近くに行くときは寄りたい
コメントを残す