夕方までやっていたお粥屋さんで鶏粥を調達 @ Jiu Ji Porridge
ジョホールバルから戻った夜、体調不良でダウン。
こんな時に欲しくなるのはお粥ですね…(´;ω;`)
Contents
訪問日
2019年10月21日(月)18:30頃
この日の旅日記はコチラ→☆
Note
ジョホールバルからシンガポールに戻ってきました。
ウッドランズトレインチェックポイントからチャイナタウンに戻る際、行きに乗ってきたブキパンジャン駅に行くバスがつかまらずマーシリンの駅までバスでやってきました。
ここからMRTでチャイナタウンを目指す…。
遠い…すごく遠い…
もうヘトヘトで、早くホテルに戻りたい。
やっと部屋に戻って休めたけど、なんか普通の疲れじゃないな…と熱を測ってみたら
39度でした… (‘Д’)
解熱剤は持ってなかったので、改めて外に出て薬を買う。
パナドル・エクストラ。これが一番いいって薬局のアンティーのおススメ。
食欲はあまりなかったのだけど、何も食べずに薬も飲めないし何か栄養をつけたい…とチャイナタウンコンプレックスへ。
「肉まんでも食べようか」と思ったけど、月曜の夕方は閉まっているストールが多いのだ。点心系で開いているところは見当たらず。
そんな中、こちらが開いていること発見!
3日前にも来た「九記粥品」(Jiu Ji Porridge)です。
もっと早く閉めてる(調べた営業時間には~16:00とあったけど?)と思ったけど、開いてる!ラッキー!
肉まんも食べたかったけど、具合悪い時はお粥が良いね。
鶏粥+卵を持ち帰りにしてもらいました。
更に、セブンイレブンで水と100プラス買って部屋に引きこもる準備は万全。
いただきます!
熱々のとろとろのお粥です。
このお粥出来立ては“アッッツアツ”なので、持ち帰ってもまだ温かく食べられますよ。
タマゴがとろ~~り。
鶏肉もいっぱい入っていて美味しかった!
この親子粥は最高です。
食後にしっかり薬を飲んでしばらく寝たら熱も下がりました(*^^)v
やはり具合悪い時はお粥ですね。シンガポールはいろんなところでお粥買えるから、もし体調不調に陥ったらお粥食べて元気出しましょう♪
閉店してるかも…(2020/8/8修正)
とご紹介したこのお店なのですが、「2019年末までに閉業予定」という情報があり現在営業しているかどうか不明です。今のところネット上では閉業したという情報には辿りつかず。
行かれる場合はご注意の上、チャイナタウンコンプレックス内で第二プランを考えておくことをおすすめします。
行かれた方、「閉業していた」「まだやってる」コメントで情報頂けたら嬉しいです!
↓ ↓ ↓ ↓
このお店を取り上げた別の記事のコメントで、お店に行った方より現在も営業されてると教えて頂きました!!!
食べたものと値段
鶏粥+卵+持ち帰り $4.70
お店情報
Jiu Ji Porridge 九記粥品
#02-184 Chinatown Complex
blk335 Smith Street9:00-16:00 (?)
水曜休み
お気に入り度
☆☆☆☆ これを食べることを入れて日程を組む
コメントを残す