【シンガポール旅懐古録】2008年12月② ピープルズパークの小籠包とホッケンミーの後に味香園のスノーアイス
初日、早朝に到着してホテルで仮眠を取ったら早速チャイナタウンに食べ歩きにでかけました。 まだ小籠包ブームが続いていたので、新しいお店でチャレンジです。 日程 2008年12月19日 ~21日 この記事は1日目・12月19 …
1人でも気軽に食べられるシンガポールの美味しいホーカーごはん紹介
初日、早朝に到着してホテルで仮眠を取ったら早速チャイナタウンに食べ歩きにでかけました。 まだ小籠包ブームが続いていたので、新しいお店でチャレンジです。 日程 2008年12月19日 ~21日 この記事は1日目・12月19 …
2008年3月ストップオーバーでシンガポール旅も大詰め。 前記事から引き続き、ブギス近辺で食べ歩き。最後の最後までローカルフードを堪能してから空港へ向かいます。 日程 2008年3月8日 ~10 日 この記事は3日目・3 …
2008年3月シンガポール旅の裏テーマ「小籠包食べ比べ」の3軒目に行ってみたのがBugis junction (ブギスジャンクション)のレストラン「南翔饅頭店」です。なんでも”ストローで飲む”小籠包があるって… 日程 2 …
デザートを食べにタンジョンパガープラザFCへ。 その昔、日本のガイドブックにも多く紹介されて大人気だった「Annie’s Peanut Ice Kachang」 通称アニーさんのピーナッツアイス …
チャイナタウンにある老舗菓子店「東興」(Tong Heng)はエッグタルトで有名。日本のガイドブックにも出てますね。 久々に寄ってみました。 訪問日 2019年10月21日(月) この日の旅日記はコチラ→☆ Note 熱 …
シンガポールでドリアンに挑戦したいと思う人も多いかも知れませんが、屋台に売っている1個単位のドリアンは買いづらい…。ドリアンフレーバーのスイーツならばチャレンジしやすいです。 訪問日 2019年10月20日(日)19時頃 …
日本ではなかなかお目にかかれない南国のフルーツ「サワーソップ」 シンガポールではホーカーで生ジュースが飲めます! 訪問日 2019年10月20日(日)13時頃 この日の旅日記はコチラ→☆ Note オールドエアポートロー …
トアパヨ散策の最後に、カリーパフのチェーン店Tip Topから独立したカリーパフのお店に行ってみました。 訪問日 2019年10月20日(日)11時頃 この日の旅日記はコチラ→☆ Note 朝からトアパヨをぐるぐるしてお …
シンガポール3日目夕方にやっと今回初チェンドル。 チャイナタウンコンプレックスで人気のお店です。 訪問日 2019年10月19日(土)17時過ぎ この日の旅日記はコチラ→☆ Note コインランドリーで洗濯している間、す …
チャイナタウンで美味しいパンダンシフォンケーキを売っているお店を見つけました♪ 訪問日 2019年10月18日(金)18:30頃 この日の旅日記はコチラ→☆ Note 今回泊まったホテルがサウスブリッジロード沿いなのです …