2022年6月シンガポール☆買ったもの
2022年6月渡星シリーズはいよいよ大詰め(遅)。 今回買ったもの(自分用)をご紹介します! SARIAYUのヘアトニック Joo Chiat Complex近くのマレー系ドラッグストアで買いました。 SARIAYU 「 …
1人でも気軽に食べられるシンガポールの美味しいホーカーごはん紹介
2022年6月渡星シリーズはいよいよ大詰め(遅)。 今回買ったもの(自分用)をご紹介します! SARIAYUのヘアトニック Joo Chiat Complex近くのマレー系ドラッグストアで買いました。 SARIAYU 「 …
シンガポール旅で私が”食べ歩き”と同じく楽しみにしているのが”ネコ歩き” 地域猫が多いシンガポール。 何年も同じところで生活している人懐こい子もたくさんいます。 前回訪星から3年を経て、また会えたネコさん、会えなかったネ …
シンガポールのアンティークショップや古本屋で掘り出し物を探すシリーズ第2弾です。 前編はコチラをご覧くださいね。 紙モノとおもちゃが充実!「Wing Antiques & Collectibles」 個人的に今回 …
ここ数年古本とか昔の雑貨を集めるのが好きで、シンガポールでもアンティークショップをいくつか回ってみました。 といっても、お目当てはいわゆる骨董品ではなくポストカードなどの”紙モノ”とかおもちゃ、食 …
今回の旅レポも残りわずかになってきましたが、空港へ向かう前に散策したチャイナタウンで撮った私の好きな風景をいくつかこちらに残しておこうと思います。 やっぱりインパクト大!なピープルズパークコンプレックス。 …
長い年月をかけて綺麗に舗装されたウォーキングコースになりつつある、「マレー鉄道廃線跡」 タンジョンパガーの旧シンガポール駅跡地周辺までを歩きました。 訪問日 2022年6月11日(土) この日の旅日記はコチラ → ☆ コ …
MRTコモンウェルス駅近くのTanglin Halt エリアは、現在再開発の為HDBや施設の立ち退きが進んでいます。 古き良きシンガポールの面影を残した風景がなくなってしまう前に、写真に残しておきました。 訪問日 202 …
ランチを食べたら再びシティ中心部に戻り、国立博物館に行きました。 ちょうどこの時期に、シンガポール陥落から80年を記念した特別展をやっていたのです。 訪問日 2022年6月10日(金)午後 この日の旅日記はコチラ → ☆ …
シンガポール4日目。 トアパヨから移動して、リトルインディアに行きました。 テッカセンターのマーケットエリアを観察してみる、ゆるーい記事です。 訪問日 2022年6月10日(金)午前中 この日の旅日記はコチラ → ☆ N …
かわいいドラゴンやフルーツモチーフ…特徴のあるプレイグラウンドのあるシンガポールですが、トアパヨにはリアルな恐竜もいるのです。 訪問日 2022年6月10日(金) この日の旅日記はコチラ → ☆ Note トアパヨビスタ …