【2024年9月シンガポール】DAY4-2 : 滞在ラストはバタバタ!そして帰国の途へ…

日付

2024年9月22日(日)夕方~翌日帰国まで

Note

Zion FCでチャークウェイティオ食べて、また移動。
デザートを食べたくて…

2階からぼーっと外を眺めていたら、フォートカニングパークの広場がえらいことになってました。

こ、これはいわゆる”メイドさんの休日”ってやつかな…
日曜は色んな所で色んな国の人々が集まっているのを見かけますね。

さてさて、やってきたのは「Berseh FC」

いつものお店で冷たいデザートが食べたい!
でも、今日こそはチェンドル以外にもチャレンジする!!
絶対だ!

って、意気込んでストールに並んで…
食べたのはコチラ。

チェンドルです(^^;)

ここのストールで他のメニュー食べても外さないのはわかっているのですが…やっぱり最後にチェンドル食べたくなってしまうのですよ。

今度の滞在では2回来ることにしよう(笑)
そうすれば1回は別メニュー、1回はチェンドル食べればいいし。

おなかはいっぱいになったけど、ホテルへ荷物を取りに行くにはまだまだ早い17時…

そうだ、足のマッサージでもしてもらうか!!
シンガポールは3泊だったけど、その前にインドネシアに5泊して疲れは相当溜まっています。

ピープルズパークコンプレックスで適当なお店に入って30分ほぐしてもらいました!

リクライニングのソファーでゆったり座って休めたので身体もらくちん。

さ、そろそろホテルの方に向かいますかね…

ど派手な「珍珠坊」ビルよ、またね。

バスに乗る前に”猫だまり”を見に行ったら、まさかの1匹もいなかった。

寂しい…(´;ω;`)

アンコー祭り野外会場を横目に、遠くない再訪を祈りつつチャイナタウンを後にしました…

ホテルへ向かうバスから、F1仕様のバスが見えた!

そして、最後の最後にもう一度デザート(^^;)
イーストコーストロードのアイス屋さんに寄って、今回のローカルフードは〆!です。

パンダンココナッツキャラメルのアイス♪
美味しかったな~

ジョーチャットロードを北上してホテルで荷物をピックアップし、シムズアベニューまで出て24番の空港行きバスを捕まえました。

チャンギに着いて何の疑いもなくT3に来たら、私の乗る23:55発成田行きがありません(´;ω;`)

えええ!
T3ができて以来、成田行きも羽田行きも(少なくとも私が乗った時は)ここからだったので驚いたよ!

成田行き、T2から出発でした…

しっかりありました、23:55 東京成田

重いスーツケース持ってのターミナル間移動…しんどかった。
さっきの足マッサージが帳消しになってしまいそう。

T2でようやくチェックインを済ませ、身軽になって今度は「JEWEL」
(´;ω;`)
これもまた、遠い遠い…

このギフトショップに、ちょっと気になっていたものがいくつかあったんです。

悩んだ末にアロマディフューザースティックをお買い上げして、ゲートに向かいながら箱を見て…

ハッ!!!

120mlではないか!
これ、出国審査かゲート前の保安検査で引っかかるんじゃ…?

もう返品しに行く時間もないし、イチかバチかそのままゲートに行ってしまった(;’∀’)
幸い出国審査の時は荷物通せと言われず、ゲート前の保安検査はパスできました。良かった… 次から気をつけます…

最後はラウンジでゆっくりしようと思ったら、SATSは案の定満席。
T3だったらお隣にMarhabaがあったけど、T2の場合第二の選択肢はAmbassador Transit Lounge

アルコールは2杯までで、ごはん(あまり食べなかったけど)のバラエティもSATSとかMarhabaのほうが良かったな。

なんだか、余裕持って空港に着いた割には思い通りにいかないことが多くあちこち歩き回って更に疲れました…。

飛行機では、行きに見て面白かったシンガポールの食の動画をまた見たりした後グースカ寝て。
朝ごはんは和食がいいかな~と思ったのに、洋食しか残ってなかった(´・ω・`)

美味しかったけどね!

成田朝着のフライトは、九十九里の美しい海岸線が見たくて窓側にするんですが…曇ってて全然見えん(´・ω・`)

というわけで、最後の方は「何だかなぁ…」ということも色々ありつつ、元気に東京成田到着(`・ω・´)ゞ

ただいまーー

帰国日は祝日だし、家に着いたらもう外には出かけない予定なので朝ハイボールしながらスカイライナーで帰ってきた。

明太マヨのおにぎり、うまー。
日本に帰ってきた!って実感するよね。

今回は3泊、そしてインドネシア滞在の後ということで既に疲れがたまった状態で、食べたかった&行きたかったけど断念した予定も多かったな…
次回はシンガポール単独で、もうちょいゆっくりできればいいなと思います!

ゆっくり更新ですが、引き続き食べたもの等詳細レポをUPしていこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。