【再訪】朝からやってるトアパヨのホッケンミー @ Come Daily Fried Hokkien Prawn Mee 天天来炒福建虾面

シンガポール3日目は、朝からトアパヨへ。

訪問日

2024年9月21日(土)朝
この日の旅日記はコチラ→

Note

3日目~
朝からバスに乗って、トアパヨに来ました。
インターチェンジでバスを降りて、Lor2をてくてく歩いてこちらのホーカーへ到着。

blk127のマーケットです。
大きな建物で、2階がホーカーになっております。

土曜の朝、家族で朝食をとりに来た人で賑わっていました。

ワタシのお目当てはキャロットケーキ。

SNSでフォローしているシンガポール人がここをおススメしてくれたんです。
このホーカーに以前来た時に見たか、SNSで見かけたのか…何となく聞いたことあるお店のような気がするけど食べたことはない。

店頭ではアンティーがキャロットケーキと卵液を炒め合わせてます。
美味しそう~~

2~3人待ちだったので並んで、注文しようと思ったら「1時間待ち」と言われました(´;ω;`)
ちょっと朝から1時間待つのはつらいので…断念。

ふと周りを見ると、以前食べたことがある人気のお店が目に留まった。

「COME DAILY Fried Hokkien Prawn Mee」(天天来)

ホッケンミーってあまり朝から食べたことなく、お店も昼とか夕方から開くイメージですがここは朝8時半からやっているみたい。
2016年に食べたきりなので、ここにしてみよう!

「ホッケンミー1つ」というと15分程度待つといわれましたが、それくらいならば全然OK!

ブザーを渡され近くの席へ。

朝からタイガーというわけにもいかず…近くのコチラで健康的に豆乳でも調達しようか。

色んな種類の豆乳があります。
前に別のお店でグラメラカ入った豆乳は飲んだし、かわいいピンクのバンドンにでもするか。

しかしよく考えてみたら、前の日にイチゴのラッシー飲んでるし。
ビジュアルほとんど変わらないな(^^;)
こちらはまぁまぁ美味しかったです。でもやっぱり抹茶かグラメラカの豆乳にすればよかった。

…そんなことを考えているとブザーが鳴り、私のホッケンミーが出来上がりました!

おお…これぞホッケンミーといった見た目。

中華麺と太目のビーフンで、割とビーフン割合が高いかも。

グレービーが絡んでウマイ!

エビは小さめのが2個でしたが、鮮度と火の通り加減が良い感じでした。
他にイカやカリカリのポークラード等が入っています。

少し食べたら、味変していこう。

まずはライムを絞って

酸味が加わったバージョンを食べたら、サンバルもまぜまぜ。

意外とあっさりしていて、ぺろっと食べ終えてしまいました。
ワタシの好み的にはもっとパンチ効いた濃いめの味のホッケンミーが好きですが、朝から食べるホッケンミーならこのくらいがいいのかも知れない。
今時ホッケンミーの小で$5だったら安いし、ありがたい。

美味しかったです♪ごちそうさま~

食べたものと値段

フライドホッケンミー $5
バンドンソイミルク(近くのストールで調達) $2

お店情報

Come Daily Fried Hokkien Prawn Mee 天天来炒福建虾面
127 Lor 1 Toa Payoh, #02-27, Singapore 310127
8:30 – 14:00
月&火休み

※シンガポールのお店は営業日・時間の変更や突然の店休が頻繁にあります。
お出かけの際にはこのページの情報以外にGoogleマップのリンク先や公式HPやSNSを併せてチェックしてくださいね。

お気に入り度

☆☆☆   近くに行くときは寄りたい

過去の訪問

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。