旧ブキティマ駅舎傍らにあるお洒落なカフェで朝ごはん @ Cafe 1932 Story
シンガポール2日目はマレー鉄道廃線跡ウォークに出かけました。 旧ブキティマ駅舎がリニューアルで観光スポット化してたので、歩き出す前に駅舎近くのカフェで朝ごはん♪ 訪問日 2023年10月20日(金) 朝 この日の旅日記は …
1人でも気軽に食べられるシンガポールの美味しいホーカーごはん紹介
シンガポール2日目はマレー鉄道廃線跡ウォークに出かけました。 旧ブキティマ駅舎がリニューアルで観光スポット化してたので、歩き出す前に駅舎近くのカフェで朝ごはん♪ 訪問日 2023年10月20日(金) 朝 この日の旅日記は …
初日の夜はホテルから近いチャイナタウンで…。 お肉も野菜も、好きなものを選んで食べられる麻辣香鍋にしました! 訪問日 2023年10月19日(木) 夜 この日の旅日記はコチラ→ ☆ Note 国立博物館からチャイナタウン …
シンガポール初日のお昼過ぎですが、既に4食目のローカルごはん。 リトルインディアでチャパティです。 みんな実際食べたことはなくても、「ああ、あそこね!」って思うハズ。 訪問日 2023年10月19日(木) 午後 この日の …
blk216 ベドックFCで豚まんのお供に飲んだコピ。 適当に選んだお店ですが、ちょっと気になる存在に… 訪問日 2023年10月19日(木) この日の旅日記はコチラ→ ☆ Note まだ朝のベドックの続き。 定番豚まん …
いやーいつの間にか12月(^^;) シンガポール旅行から半年経ってしまいました…なんとか年内にUPし終わりたいところですが、どうなるかしら。 今回はサーキットロードFCでビリヤニ食べた後のデザートのご紹介です。 訪問日 …
シンガポール3日目の夜。 チャイナタウンコンプレックスで中華系ストール(ここがミソ)のサテーとクラフトビールの晩酌です。 訪問日 2022年6月9日(木)夜 この日の旅日記はコチラ → ☆ Note この日はPCR検査か …
どこのホーカーでもたいてい1軒くらいは入っている生ジュースのお店。 旅中のビタミン補給にはピッタリなんです。 訪問日 2022年6月9日(木)夕方 この日の旅日記はコチラ → ☆ Note 最近なかなかレポ書きあげる時間 …
インド系ご夫妻で営んでいた”スーパークリスピー”なロティプラタのお店。 ご主人の逝去からお店はどうなっているのかな…と覗いてきました。 訪問日 2022年6月9日(木)午後 この日の旅日記はコチラ → ☆ Note 今年 …
初めてのドライバクテー挑戦のため、いざ夜のゲイランへ! シンガポールに行けなかった日々のグーグルマップ徘徊で見つけた、マレーシアスタイルのバクテーを提供する人気店に行ってみました。 訪問日 2022年6月8日(水)20時 …
シンガポール2日目のランチ。 マレー鉄道廃線跡ウォークを経てだいぶ遅い時間になってしまったのですが、もうすぐ閉店してしまうというホッケンミーのお店へ急ぎました。 訪問日 2022年6月8日(水)14時過ぎ …