【再訪】サイダーピットでベリー系シードルを飲む @ The Cider Pit
足湯にプレイグラウンドに…日の当たる場所ばかり巡ってきたので、Joo Chiat Roadにあるタップのシードルが飲めるパブで休憩。
評判がいいフライドポテトをつまみにする予定だったけど…?
訪問日
2023年10月21日(土) 午後
この日の旅日記はコチラ→ ☆
Note
シンガポール3日目、朝からセンバワン温泉 → ゾウさんプレイグラウンド → サンパン船プレイグラウンド と屋外スポットばかりを渡り歩き…カトンに辿り着いたのは14時頃。
もうヘトヘトです。
しかも、お気づきでしょうか…。いまだに食べ物屋に寄ってないことを。
朝ホテル出発前に何も食べなかったので、ここまで”温玉1個”で凌いでいます。おなかペコペコでぶっ倒れそうです。
バスでイーストコーストロードまで出て、ジョーチャットロードを少し北上したところのこちら「THE CIDER PIT」に駆け込みました。
2回目の訪問です。(前回レポはコチラ)
前回はお食事メニューのない時間帯だったけど、土曜の昼過ぎだったらあるだろうと思って。ここでシードル飲みながら評判いいらしいフライドポテトとバーガーでも食べよう。
土曜とはいえ昼過ぎなのでガラガラ…
ん、でも食事してるお客さんもいないな…
「あの~フードメニューは…」
「フードは17:30からです」
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
くううううう。
は、まだ食事にありつけないのか…
でも、シードルはシードルで頂きたかったからそのまま席に座り、メニューの”Ciders on Tap” (タップから注いでくれるシードル。ちなみにシードルだけじゃなくビールも色々あります)からスタンダードなAspallを頼みました。
サイズは”パイント”です。
前回も1杯目コレだったんだけどね(^^;)
炭酸入りで、甘すぎずグイッといける。
乾いた身体に染み渡る~
おなか空き過ぎて、ここではゆっくり味わうよりもガーッと飲んで「近くのホーカーに駆け込もう!」と思っていたのですが、せっかくだからもう1杯(^^;)…。
メニュー写真を撮り忘れたので正確な名称はわかりませんが、同じくAspallのベリー系シードルです。 ※レシート発見しました、 STOWFORD PRESS MIXWS BERRIESです(笑)
綺麗なラズベリー色。
思ったほど甘くなく、甘さと酸味が良いバランスでした。これも美味しい。
ほんとは、前回飲んだ“Brothers Toffee Apple”っていうりんごキャラメルのような味のシードルをもう一度飲みたかったのですが、メニューになくなってました(´;ω;`)
この、まだ明るくてお店も混んでいないマッタリしたムードの中でシードル片手にポテト食べたかった!
残念!今度は17時半過ぎに来るよ!
でも昼間カトン散策でちょっと喉乾いた時に寄ってシードルやビールで休憩するのも、もちろんおススメですよ♪
食べたものと値段
個々の値段を失念しました…
Aspall Draught(パイント)とBerryのシードル(ハーフパイント)トータルで $17.50
レシート発見しました(^^;)
Aspall Draught(pint) $11.00
Stowford Press Mixed Berries (half pint) $6.50
Tips
食べ物は17:30以降です♪
お店情報
THE CIDER PIT
#01-03 328 Joo Chiat Road
15:00 – 01:00 (土日は 13:00 – )
お気に入り度
☆☆☆☆ これを食べることを入れて日程を組む
過去の訪問 / 関連記事
コメントを残す