ほっとする味のバクチョーミー・スープ @Famous Eunos Bak Chor Mee

到着日の夜、シンガポールローカル飯第1弾です。
飛行機のエンタメでメニュー決めました(笑)

訪問日

2024年9月19日(木)夜
この日の旅日記はコチラ→

Note

デンパサールからシンガポールに向かう飛行機の中でこんなフードドキュメンタリーを見ておりました。

バクチョーミーのお店 Tai Whaと、よく似た名前のTai Wah…どっちがミシュランスター?どんな関係なの? と掘り下げてて面白い。

YouTubeにもUPされてました。
是非見てみてね。

シンガポールのフードブロガー達が実際に食べて検証しておりました。

これを見てたら「うわ~~!バクチョーミー食べたい!」
って発作が起きてしまったよ(;’∀’)

本当はこの初日夜はホテルから歩ける場所にあるフライドチキンのお店でテイクアウェイして、タイガーでも飲みつつ部屋でゆっくりする計画だったんですが。

チャンギに着陸する時には頭の中バクチョーミーでいっぱい(笑)
しかし疲れているし、あまり遠くまで行きたくないなぁ…と部屋で近くのお店(かつ評判がいいところ。ローカル飯1食目で外したくないし)を検索して出てきたのがコチラ!

「Famous Eunos Bak Chor Mee」

ホテル(Hotel Classic by Venue)から歩いて20分と出ましたが、少しでも早く行きたいので1区間分だけどバス乗っちゃった。
全く知らないお店だったのですが、常に人が並んでいる状態です。
これは当たりかもしれん。

早速私も並びました。

ちなみに、ユーノスの駅すぐのHong Lee Coffee Shopというコーヒーショップの一角にあります。

まだ新しいのか、リノベ間もないのか綺麗な場所です。

さて…こちらのお店のラインナップは

バクチョーミーの他、フィッシュボールヌードルもありました。
ダンプリンスープ、フィッシュボールスープってのは、ヌードルを抜いて具を増やしたような感じかな?

サイドや具の追加も注文可能です!

食べたかったのは黒酢をドバっとかけたドライバクチョーミーだったんだけど…
やはりこのエリアの主流はスープなんだよね~。看板の写真も、周りで食べている人もみんなスープ!

初志貫徹でドライにするか、郷に入っては郷に従うか…
迷った末に「スープで」(^^;)

お店のアンコーも気さくな感じで、日本人と分かったのか「アリガト!」って言ってくれたよ。

さてさて、もちろんドリンクストールで虎ちゃんをゲットして、いただきます!

このタイガークリスタルって軽くてグビグビいけるな。

そして、美味しそうなバクチョーミーです。

ポークラードと、緑の葉っぱ。
セロリの味するけど、見た目なんか違うなぁ…と思いながら食べたのですがキンサイというものでしょうか。

ワンタンは皮しっかりめの、餃子みたいなタイプ。4つくらい乗ってたかな。

麺は柔らかめの茹で加減でした。
何も言わなかったら細麺のミーキアで出されましたが、麺を選ぶこともできます。

うーん、美味しい。
インドネシアから来たので、久々の中華麺を食べてほっとした気分。
これが「Confort Food」ってやつか。

ひき肉もたっぷり入っていました。

スープは優しい味です。でもちゃんと”豚のスープ”で、かつMSG感もなく飲み干せちゃいます。

お店の近くの席で食べていたのですが、常に7~8人くらいは並んでました!

はー美味かった。

食べたものと値段

バクチョーミー $4.80
タイガークリスタル $7.80(ドリンクストールにて調達)

お店情報

Famous Eunos Bak Chor Mee
7 Eunos Cres
6:00 – 19:30 無休

※シンガポールのお店は営業日・時間の変更や突然の店休が頻繁にあります。
お出かけの際にはこのページの情報以外にGoogleマップのリンク先や公式HPやSNSを併せてチェックしてくださいね。

お気に入り度

☆☆☆   近くに行くときは寄りたい

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。