【SG食ニュース】おめでとう!シンガポールのホーカー文化、ユネスコ無形文化遺産に登録
シンガポールの「ホーカー文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されたそうです。 おめでとう~~!! 昨年訪星した際は、ホーカー文化をサポートする動きが見られました。 「サポートする人はボタン押してね!」の機械。 私もポチっと …
1人でも気軽に食べられるシンガポールの美味しいホーカーごはん紹介
シンガポールの「ホーカー文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されたそうです。 おめでとう~~!! 昨年訪星した際は、ホーカー文化をサポートする動きが見られました。 「サポートする人はボタン押してね!」の機械。 私もポチっと …
ローカルにも日本人にも大人気の「南星」(Nam Sing) のフライドホッケンミー! シンガポールへの渡航が再開した際に食べたいもののひとつであります。 今日インスタグラムを見ていたらieatishooti …
日本人旅行者にもおなじみのゴールデンマイルFC (Golden Mile Food Centre)がリノベーションの為、2020年12月より一時的に閉鎖になるそうです。 日本にいる我々にとっては「12月ね…まだ海外には行 …
今日SNSで知ったのですが、老舗のバクテー屋さん「Founder Bak Kut Teh」(発起人肉骨茶)が閉業の危機にあるそうです。 42年の歴史を持つ同店ですが、Covid-19とサーキットブレイカーの影響を受けて売 …
先日、ホーカーでの飲食ができなくなるという記事をUPしたのですが、シンガポールは新型コロナウイルス対策「Circuit Breaker」を6月1日まで延長することとしました。 関連:【SG食ニュース】4/7~5/4 ホー …
少し前にSNSで見たのを思いだしたのですが、去年10月に行ったフィッシュボールヌードルのSong Keeが移転したようです。 【移転】フィッシュボールヌードルの概念を覆す!めちゃめちゃ美味しい一杯 @ Song Kee …
2020年が明けた時、3ヶ月後にはこんな世界になっているとは誰も思っていませんでしたよね。 シンガポールの状況はSNS等で追っているのですが、なかなか記事にしてUPまでできずで。 今日はこのタイミングで書くことができたの …
シンガポールの街を歩いていて、ふと目に入った自動販売機にはリアルなサーモン・フィレの食品サンプルがくっついてました(^^; これは何なんでしょう… 日付 2019年10月17日(木) この日の旅日記はコチラ→ ☆ ATM …
訪問日 2019年3月21日(木)昼前 Note シンガポール2日目の午前中。 イーストコーストパークでウォーキングする前に、今年1月から営業していないというチン・ミー・チンの様子を見てきました。 まずチャイナタウンから …
こんにちは (*’▽’) 今日から3月。 今月は約半年ぶりの訪星を控えております。 さて何を食べるかそろそろ本格的にプランニングするぞ…。 と思っていたところへ、ショッキングなニュースが… blk …