チャンギボードウォークを歩く♪
訪問日 2017年7月13日(木)午後 Note べドックから9番バスでチャンギ方面へ! 2階の先頭を確保! チャンギビレッジのホーカーあたりで降りたかったのですが、9番は真ん前は通らないのね~。 気づいたら、チャンギビ …
1人でも気軽に食べられるシンガポールの美味しいホーカーごはん紹介
訪問日 2017年7月13日(木)午後 Note べドックから9番バスでチャンギ方面へ! 2階の先頭を確保! チャンギビレッジのホーカーあたりで降りたかったのですが、9番は真ん前は通らないのね~。 気づいたら、チャンギビ …
訪問日 2017年1月16日(土) Note リトルインディアから再びダウンタウン線に乗り、King Albert Park駅で下車。初めて降りました。 駅を出てブキティマロードを2~3分北上すると、あの橋が見えてきます …
訪問日 2017年1月16日(土) Note ロチョーセンターから歩いてリトルインディアへ。 こちらにも取り壊しになるお馴染みの場所があります。 ムスタファセンター本店の先。 リトルインディア駅方面から来る場合は、セラン …
訪問日 2017年1月16日(土) Note チャイナタウンからダウンタウン線で来たのはブギス! こちらにお別れをしに来ました。 このカラフルなHDBを見ると「シンガポールに来たなぁ~♪」って思うのです。 このブギスのシ …
訪問日 2017年1月14日(土) Note チャイナタウンコンプレックスでお粥食べた後、ピープルズパークコンプレックス前から166番バスに乗りました。 2階の特等席に陣取り、旧正月の飾りを眺めながらレッツゴー。 そうい …
訪問日 2015年9月7日(月) Note Water WayとLone Tree 2回の朝ごはんでおなかいっぱいになったら、チャイナタウン駅からMRTに乗ります。 終点のPunggolへ! 惜しくも去年12月に撤去され …
訪問日 2015年8月22日 Note 建国50周年に沸くシンガポール。 シティ周辺で歴史を感じる場所を訪れながらウォーキングしてみました。 1. パダン、シティホールを横目に歩く この日のランチはチャイナタウンのホンリ …
訪問日 2015年8月21日(金) Note 【前編】 ガドガドを食べた後は、またシムズアベニューまで戻り2番のバスでチャンギ方面へ! ゲイランからでも1時間かかるんです。長いな~。 ちなみにチャンギ空港からチャンギビレ …
訪問日 2014年11月15日 Note ちょっとラウンジで飲んだ後、チャイナタウン方面に来ました。 MRTでアウトラムパーク下車。 パールズセンターから横断歩道渡ってテクテク。 あれ。洋服屋が その昔「THIS FAS …
訪問日 2015年1月9日 Note マウントフェーバー登頂 初めてマウントフェーバーへ行ってきました! マウントフェーバーはシンガポール本島の南部にある小高い山で、標高は105m。山というよりも、丘ですね(^^; マッ …