ブーゲンビリア咲くシンガポール日本人墓地公園で先人を偲ぶ
毎年必ず訪れていたシンガポールだったのに、世界的な新型コロナ感染症の流行で3年弱も行けない時間が続きました。やっとコロナが落ち着いてきたと思ったら今度は戦争… 平和に生きられることって実は簡単なことじゃない …
1人でも気軽に食べられるシンガポールの美味しいホーカーごはん紹介
毎年必ず訪れていたシンガポールだったのに、世界的な新型コロナ感染症の流行で3年弱も行けない時間が続きました。やっとコロナが落ち着いてきたと思ったら今度は戦争… 平和に生きられることって実は簡単なことじゃない …
セントーサ島に行った後もまだまだ時間はあるので、シンガポール西部にある「シンガポールディスカバリーセンター」と隣接する「シンガポール軍隊博物館」に行ったよ! 日程 2015年1月9日 まずはシンガポールディスカバリーセン …
チャイナタウンの次に来たのはハーバーフロント。 マウントフェーバーの山頂からケーブルカーでセントーサ島へ渡ってみたいと思います! 日程 2015年1月9日 ハーバーフロントからマウントフェーバーに登る マックスウェルFC …
急に思い立って、バスでハウパーヴィラ(Haw Par Villa, 別名タイガーバームガーデン Tiger Balm Garden)に行きました…! 日程 2014年4月19日~20日 この記事は4月20日午後 「ハウパ …
初日の夕方から夜。 クラブラウンジでカクテルタイムしてから、マリーナベイサンズやガーデンズバイザベイへ夜景を見にお散歩に出かけました。 日程 2013年9月28日~30日 この記事は9月28日夕方~夜 リッツカールトン・ …
2日目はちょっと観光っぽいことします。 マリーナベイサンズと当時開業したばかりだったガーデンズバイザベイへ。 珍しく”話題のスポット”に行ったという回です。 日程 2012年7月5日 ~ 7日 この記事は2 …
とってもカオスなシンガポールのB級スポット「Haw Par Villa (ハウ・パー・ヴィラ)」。 愉快な展示が満載の園内を引き続きご紹介します。 「ハウパーヴィラって何ぞや?」の説明を含めた潜入レポ第1弾はコチラ↓でど …
シンガポール随一のB級スポット、カオスな展示が満載の「Haw Par Villa (ハウ・パー・ヴィラ)」(旧名「タイガーバームガーデン」)の潜入レポです(笑) たまにメンテナンスされて展示物の色が変わってたりしますが、 …
日本でシンガポールを楽しもうシリーズです。 先日、JTBとシンガポール政府観光局が共同制作した「シンガポールバーチャルツアー」に参加してみました。 シンガポールバーチャルツアーとは Zoomを利用してシンガポールの映像を …
「シンガポール植物園にカワウソファミリーが住んでいる」との情報をもとに、カワウソ探検隊(いまだ目撃率0%)である私が久しぶりに行って参りました。 訪問日 2019年10月19日(土)10:30頃 この日の旅日記はコチラ→ …