【シンガポール旅懐古録】2015年1月③ またまたチャイナタウン。マックスウェルでサーディンパフを食べる
朝ごはん食べた後はいつものチャイナタウンに移動しました。
2014年にブギスで食べて美味しかったアバカスをマックスウェルFCのお店で食べたかったのですが…
日程
2015年1月9日
朝のチャイナタウンをぶらり
ノースブリッジロードから適当にバスを捕まえてチャイナタウンに来たよ。
なんだかんだ、毎回来てしまうねチャイナタウンは。
バスを降りたのがニューブリッジロードのチャイナタウン・コンプレックス横で、お土産物屋さんが並ぶ通りを歩いてサウスブリッジロード側に抜けました。
まだお土産物屋さんは全然開いてません。
観光客もいないですね。

お天気も良くないなぁ…。
食べ物屋さんもまだ人がいませんが、すぐに賑やかになるでしょう…。
サウスブリッジロードから見たピナクル。目立つね。
こちらはチャイナタウン・コンプレックスのお隣に建っているHDBかな?
この写真はまたも無意味に鮮やかカラーのエフェクトを使っていますが、本当はもうちょっと落ち着いた色合いです。
シンガポールのHDBは色使いだったり構造だったりが日本のものと大きく異なったり、壁画が描かれていたりと楽しいので昔からよく写真に収めてました。
◆マックスウェルFCのサーディンパフ
マックスウェルFCに来ました。
2014年4月に来た時にブギスで食べたアバカスが美味しくて、また食べようと思いこちらに来ました。
アバカスは取り扱っているお店が少ないみたいです。
しかし…
まだ9時台だったのに売切れだって(´;ω;`)
作っている量も少ないのかもね。
(ちなみに2016年に再訪しました:シンガポール到着後、最初のローカル飯はマックスウェルFCでアバカス!@Jin Ji Mei Shi )
というわけで、せっかくマックスウェルに来たから何か食べたい。
けど、麺だの飯だのを食べるにはイブクロのスペースがきついので手軽に食べられるスナック系を探してウロウロ。
適当なお店でサーディンのパフを買いました。
ストールの写真も撮ってなくてどこのお店かわからない(^^;
サーディン=鰯、ですね。
カリーペーストと一緒にフィリングになってたんだろうか。
ああ、全然覚えてないなぁ(笑)
普通に美味しかったとは思いますが、特筆すべきことはなかった…ってところかな。
この後はハーバーフロントに行って山登りするよ!
コメントを残す