【懐古録】マレー鉄道シンガポール駅 その3:みんなに愛された駅の食堂
だいぶ前にUPした2011年6月末に廃止になったマレー鉄道シンガポール駅の思い出を振り返ろうシリーズ最終回です。 KLまでの寝台乗車記録と駅舎の写真は過去記事にありますので是非ご覧ください。 関連: その1:寝台列車でク …
1人でも気軽に食べられるシンガポールの美味しいホーカーごはん紹介
だいぶ前にUPした2011年6月末に廃止になったマレー鉄道シンガポール駅の思い出を振り返ろうシリーズ最終回です。 KLまでの寝台乗車記録と駅舎の写真は過去記事にありますので是非ご覧ください。 関連: その1:寝台列車でク …
2011年6月末にマレー鉄道の駅としての役割を終えたシンガポール駅(タンジョンパガー駅とも呼ばれるけど、MRTタンジョンパガー駅とは別物です)。 その後も歴史的建造物として駅舎は残され、数年前まではたまに一般公開もされて …
フライト情報 2011年4月26日(火) SQ235 シンガポール 21:15 – 6:55 ブリスベン Note ブリスベンからホーチミンシティ、シンガポールと楽しんだ今回の旅のラストフライト。 チャンギ空 …
訪問日 2012年7月5日 Note 【このお店は閉業しています】 (追記に2019年現在の情報を載せてますのでご参照下さい。) シンガポール旅行暦10年を超えましたが…。おそらくベスト!の口福体験でした。 も~、もっと …
訪問日 2011年4月26日 Note シンガポール離れる前にどうしてももう一度ホッケンミーが食べたくて・・・。 T3地下にある24時間フードコート KOPI TIAMに行きました。 (ラウンジでも飲み食いできるというの …
訪問日 2011年4月26日 Note 今回ちょうどシンガポール滞在中に、マーライオンがホテルになるという珍しいイベントをやっていました。 「シンガポールビエンナーレ」という現代アートの祭典を開催しており、その参加作品な …
訪問日 2011年4月25日 Note マックスウェルで、ハンチーペンの他にもこんなおやつを食べました! 「オイスターケーキ」なるもの。 牡蠣のケーキ…?! とはいえ、甘いケーキではありませんのでご安心ください。 イメー …
訪問日 2011年4月25日 Note マックスウェルフードセンターで、ずーっと気になってたもの食べてきました! “Hum Jim Pang” = ハンチーペンという食べ物。いわゆる中国版揚げドー …
訪問日 2011年4月25日 Note 【このお店は閉業済みです】 私のシンガポールでの大好きデザートのひとつ「アニーさんのピーナッツアイスカチャン!」 女店主のアニーさんが営むデザートストールは、MRTタンジョンパガー …
訪問日 2011年4月24日 Note イースターホリデーを利用した、ベトナム&シンガポールの友達旅。 ホーチミンからシンガポールに渡った日は、夜遅く到着ということもあり空港近くのホテルに1泊しました。 (でも実は空港周 …